27日午前7時頃、広島県庄原市東城町帝釈宇山の漁協の事務所前で漁協職員の男性74歳が血を流し倒れているところを発見されました。
後に死亡が確認され、遺体の近くには包丁が落ちていました。
現在は殺人事件か自殺かまだ分からないようですが、素人の考えでは何となく殺人事件のような気もしますね。
現場の地図を調べました。
まさかこんな山奥で…というような場所です。
事件の概要

参照:Googlemap
庄原市東城町帝釈宇山にある「帝釈峡漁協」の前で、漁協関係者の70代男性死亡、殺人事件の可能性 https://t.co/t7EJGOqjqD
— 7mitsubachi (@7mitsubachi) 2019年3月27日
27日午前7時半ごろ、広島県庄原市東城町帝釈宇山にある漁協の事務所前で漁協職員の男性(74)が血を流して倒れていると119番があった。男性は病院に運ばれたが死亡が確認された。近くに包丁が落ちており、県警が自殺と事件の両面で調べている。
県警によると、男性は首や腹部に数カ所の傷があった。現場は庄原市北部の山間部にある漁協施設。比婆道後帝釈国定公園の「帝釈峡」の中にある。
参考:Yahoo!
現場の地図
正直私は『え?こんなところで?』と思いましたが観光地にもなっているようですね。
確かに自然も多く癒されそうな場所です。
そんな場所で起きた事件なのか…

参照:Googlemap
自殺か事件か?

参照:ANN
画像を見てください。若干見づらいですが、包丁が見えますね。
こんな包丁で自ら命を絶つでしょうか?
私は殺人だと思います。
警察の話では、
男性の近くには血のついた刃物が落ちていて首や腹などに複数の傷があった
と話されているので、やはり殺人の線が強いように思われます。
みんなの反応は?
ここからは皆さんの反応を見てみましょう。
帝釈峡で血を流した男性死亡 殺人か 広島・庄原市(HOME広島ホームテレビ) https://t.co/KKXrFxWAfV
いや今来たらこんなことで観光できず!驚いた!
— かおり/し~ふ~ (@noraneko_kuroS2) 2019年3月27日
地元で殺人事件だわ…
帝釈峡で血を流した男性死亡 殺人か 広島・庄原市(HOME広島ホームテレビ) https://t.co/IAHlzwaMVw
— れーすけ@mm (@mm14988697) 2019年3月27日
帝釈峡漁協の養魚場は、もともと昭和34年(1959)頃にニコニコ自動車[36年7月~ニコニコバス]が建設したもので、35年9月に観光事業(鱒の養魚と販売事業)を目的として設立されたニコニコ観光へ譲渡されたという歴史をもつ。
同社から漁協への譲渡時期は未把握…
某館に当時のリーフレットが伝わっている。 pic.twitter.com/CfnAj14And— 福山自動車時計博物館 (@FACM_0849228188) 2019年3月27日
帝釈峡ですって!?昼にやってるサスペンスにはピッタリな舞台やが https://t.co/nUP88L6DF5
— ひしろー (@feel_minister) 2019年3月27日
『庄原市の漁協で殺人事件』って言うから、庄原に海なんかねーだろと思ったら帝釈峡(上帝釈)のトコだったのね。
凄い山の中ののんびりしたところで、これからは桜が咲くし秋は紅葉だしでとても良いところなのに……殺人って都会だけで起こる訳じゃないんだって改めて思った。
— 浦沢チルハ (@kurehamomo2853) 2019年3月27日
犯人が逃走中と思われ、帝釈峡周辺には捜査車両が集結し、検問等の交通規制が行われているそうです。
戸締まり等充分警戒して下さい。https://t.co/jt9EjbjcJF https://t.co/jt9EjbjcJF— 備後東城のYAPPON (@yappon_tojyo) 2019年3月27日
こんな山奥で、74年も生きて最後がこんな形とは。
何故こんなお年寄りをという思いが強いですね…。
まだ情報が少ないだけに何とも言えませんが、どちらにしても切なく悲しい話です。
しかし状況的に人が首からを血を流して倒れている。しかも近くにナイフがある。遺体には複数の傷がある。
そう考えると殺人事件でしかないでしょう。
では、犯人は誰なのか?
次に気になるのはそこですよ。
こんな惨い事を…